AGA治療薬によって、多くの「はげ」の悩みが改善可能になりました。しかし、治療の開始が遅れたり、薬の効果が出にくかったりして、薄毛がかなり進行してしまった場合、「もう手遅れだろうか」と諦めてしまう方も少なくありません。特に、生え際が大きく後退したり、頭頂部の毛根が活動を停止してしまったりした部位に、薬だけで髪をフサフサに生やすのは困難な場合があります。そんな進行した「はげ」に対する、最も根本的で確実な解決策として存在するが、「自毛植毛」という治療法です。自毛植毛とは、その名の通り、自分自身の髪の毛を、薄くなった部分に移植する外科手術です。具体的には、AGAの影響を受けにくい後頭部や側頭部の、健康な毛根を皮膚ごと採取し、それを株分けして、薄毛が気になる生え際や頭頂部に一つひとつ丁寧に植え込んでいきます。この治療法の最大のメリットは、移植した髪が、AGAの影響を受けにくいという元の性質を保ったまま、その場で生え変わり続けるという点です。つまり、一度定着すれば、特別なメンテナンスをしなくても、半永久的に自分の髪として伸び、抜けてはまた生えるという正常なヘアサイクルを繰り返すのです。これは、薬のように毎日服用したり塗布したりする必要がなく、まさに「はげが治る」という言葉を最も体現した治療法と言えるかもしれません。見た目のデザインも、医師と相談しながら自然な生え際を再現することが可能です。ただし、究極の選択肢であるだけに、デメリットも存在します。まず、外科手術であるため、体への負担やダウンタイムがあります。そして、費用が非常に高額であることも大きなハードルです。移植する本数にもよりますが、百万円単位の費用がかかることも珍しくありません。しかし、薬では改善が難しかった深い悩みを根本から解決できる唯一の方法として、自毛植毛は、進行した「はげ」に悩む人々にとって、最後の、そして最大の希望となり得るのです。